本日の9:00から決算監査が行われ、令和3年度事業報告および決算書類等を監査していただきました。
監査結果は、適正であると認めていただきました。
新型コロナ発生の経過報告(第4報・対応終了)〈22/05/16・月〉
平素は当施設の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
当法人の短期入所生活介護(ショートステイ)で新型コロナ感染が発生した件では、関係する皆様にご心配とご迷惑をお掛けしております。
糸魚川保健所からの指示で1/15までを体調観察期間としておりましたが、ご利用者の体調は安定されており、職員も特に変わった様子はありませんでした。
これに伴い、本日の午後に感染症発生対応を解除いたしました。
・濃厚接触者のご利用者は、5/16午後から居室対応や個別感染対応等を解除しました。
・感染した職員も5/17,18に各々1名ずつ自宅療養期間を終えて復帰します。(他に3名復帰済み)
・5/19からショートステイの受入れを再開します。
新型コロナ発生の経過報告(第3報)〈22/05/09・月〉
平素は当施設の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
当法人の短期入所生活介護(ショートステイ)で新型コロナ感染が発生した件では、関係する皆様にご心配とご迷惑をお掛けしております。
新たに特養職員1名(ショート応援)とショート職員1名の感染が判明しましたのでお知らせいたします。
<特養職員(ショート応援)の経緯>
5月4日(水) ショート応援勤務
5月5日(木) ショート応援、特養勤務
5月7日(土) ショート応援勤務(少し喉に痛みが出た)
5月8日(日) 喉の痛みがあり、医療機関へ連絡(翌日の受診となる)
5月9日(月) 医療機関受診、抗原検査で陽性反応
※保健所の判断で特養の濃厚接触者はいません。
<ショート職員の経緯>
5月8日(日) 遅勤
5月9日(月) 出勤前の抗原検査で陽性反応
5月10日(火) 医療機関受診、PCR検査で陽性反応
※この職員は4/30~5/7まで出勤していません。
現在、保健所の指示に従って対応を行っております。
引き続き感染対策の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナ発生の経過報告(第2報)〈22/05/08・日〉
平素は当施設の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
当法人の短期入所生活介護(ショートステイ)で新型コロナ感染が発生した件では、関係する皆様にご心配とご迷惑をお掛けしております。
濃厚接触者のPCR検査の結果、ご利用者2名(現利用者1名、退所済み1名)と職員1名が感染している事が分かりましたのでお知らせいたします。
<経緯>
5月6日(金) ショート利用中のご利用者10名に抗原検査とPCR検査実施
(抗原検査は全員陰性)
5月7日(土) 退所済みのご利用者7名、職員8名にPCR検査実施
5月8日(日) ご利用者2名(現利用者1名、退所済み1名)が陽性反応
職員1名が陽性反応
現在、保健所の指示に従って対応を行っております。
なお、ショートの受入中止を5月18日まで延期します。
引き続き感染対策の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染者の発生について〈22/05/06・金〉
平素は当施設の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
短期入所生活介護(ショートステイ)の職員2名(介護職、看護職)及びショートご利用者1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたのでお知らせいたします。
<介護職員の経過>
5月3日(火) 遅勤
5月4日(水) 夜勤
5月5日(木) 公休
5月6日(金) 喉の痛みがあり受診、抗原検査で陽性反応
<看護職員の経過>
5月3日(火) 日勤
5月4日(水) 公休
5月5日(木) 公休
5月6日(金) 喉の痛みと倦怠感があり受診、抗原検査で陽性反応
<ご利用者の経過>
5月2日(月) ショート入所
5月5日(木) 体調不良により退所、受診され新型コロナ陽性が判明
<事業所の対応>
・5月6日~12日の間、ショートの新規受入れ中止
・現在ショート利用中のご利用者11名は5月12日まで利用延長
・発症者と利用期間が重なったショートご利用者とショート職員は5月7日にPCR検査実施
・発症者と接触のあった上記以外の職員は抗原検査を毎日実施
(なお、現在利用中のショートご利用者、本日勤務のショート職員と接触があった職員は抗原検査を実施し、全員陰性を確認しています)
<法人の他事業所>
・通常通り営業しています。
現状や対応につきましては保健所へ報告しております。
また、保健所からの指示に従い対応を行っております。
ご利用者及びご家族をはじめ当施設に関係する皆様にはご心配をおかけ致しますが、引き続き感染対策の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染者の発生について〈22/04/29・金〉
平素は当施設の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
特別養護老人ホームおおさわの里の職員1名(相談援助職)が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたのでお知らせいたします。
<経過>
4月25日(月) 勤務(自分の業務以外にショートステイの送迎補助等を行う)
4月26日(火) 勤務( 〃 )
4月27日(水) 勤務(自分の業務のみに従事)
4月28日(木) 喉の痛みが続くため医療機関受診、抗原検査実施(陽性判定)
保健所から当該職員の勤務状況等を踏まえ、ショート利用者1名が濃厚接触者と判断されました。
濃厚接触者の方は27日に退所され、抗原検査でも陰性が確認されていることから、ショートステイでは感染対応を取りながら営業をしております。
ご利用者及びご家族をはじめ当施設に関係する皆様にはご心配をおかけ致しますが、引き続き感染対策の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染者の発生について〈22/04/27・水〉
平素は当施設の運営にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
本日、特別養護老人ホームおおさわの里の職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたのでお知らせいたします。
<経過> | |
4月19日(火) | 職員の同居家族が発熱、PCR検査実施(20日に陽性判定) 当施設職員を自宅待機とする。 |
4月21日(木) | 当施設職員のPCR検査実施 |
4月22日(金) | PCR検査結果は陰性判定 |
4月27日(水) | 職場復帰への確認として抗原検査を実施、陽性反応が出る。 医療機関から家族の状況を踏まえ「みなし陽性」と診断される。 保健所の指示で5月3日まで自宅待機となる。 |
当該職員は4月19日から勤務していないため、施設には濃厚接触者に該当する方はおりません。
ご利用者及びご家族をはじめ当施設に関係する皆様にはご心配をおかけ致しますが、引き続き感染対策の徹底に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
桜の開花〈22/04/12・火〉
先週末に暖かい日が続き、園庭にある桜が満開になりました。
昨日から入居者と職員が一緒に桜を見に来ています。
春の季節感を味わいながら、満開の桜を楽しんでください。
令和4年度 辞令交付式〈22/04/01・金〉
本日9時から辞令交付式が行われ、新採用職員に辞令が交付されました。
今年度の新採用職員は1名です。
渡邉理事長より辞令が手渡された後、理事長から大きな期待が伝えられました。新たな一歩を踏み出し頑張っていただきたいと思います。
新採用職員はこれから4日間の研修に入ります。
頑張ってください!
令和3年度の年度末です〈22/03/31・木〉
今日は令和3年度の年度末です。
今年度も新型コロナ感染症への対応が続き、ご利用者やご家族をはじめ多くの方々にご心配やご迷惑をお掛けしました。
職員の皆さんも長期間に渡る対応で疲労やストレスを抱えてことと思いますが、常に感染防止に協力していただき感謝しています。
明日からは新年度が始まります。
新採用職員も加わり、新たな気持ちで進んでいきたいと思います。