月別: 2024年9月

24/09/27(金) 【ハチ退治】

昨日の午後、ショート職員からトイレにハチがいたと報告があり、外周りを確認してきました。

さくら棟とさつき棟の中庭には栗の木があり、そこに数匹のハチがいました。
木の近くでよく見ると以外に多くのハチが飛び回っており、どこかから飛んで来て栗の木に止まっては帰っていくような感じでした。

安全対策として、中庭に面している窓は開放厳禁!その他の窓は開けても網戸を必ず閉めておくよう指示をしました。

本日、ハチ駆除スプレーを購入して栗の木に吹きかけました。スプレーをした部分は徐々にハチが逃げていきます。
駆除スプレーは10m以上の距離から届くもので、身の安全のため最初は遠いところから使用していましたが、よく見てみたいという欲求が上回ってしまい、ついつい木の下まで近づいてしまいました。ただ、スプレーは強力でこちらの方にはハチは飛んできませんでした。

その後、ハチの姿がいなくなったのを確認し、大きくなり過ぎた枝を3本ほど切り落とし様子観察をしていきます。

ハチが再び飛んでこないことを心から願ってます

 

25448860 - コピー  25448860 - コピー  25448860  25448860
24234260  25448860
 774394

 

24/09/19(木) 【新規高等学校卒業予定者の採用選考】

本日、新規高等学校卒業予定者の採用選考を行いました。

7月下旬に施設見学をされており、9/5に応募書類をいただきました。

試験は10:00から説明を行い、面接試験を行いました。
面接では緊張したと思いますが、しっかり受け答えをされ、自分の思いを伝えていただきました。

面接

24/09/18(木) 【デイおおさわ 焼き芋パーティー】

9/11にデイおおさわの行事で焼き芋を行いました。

ご利用者にさつま芋をアルミホイルで包んでもらい、かなり暑い日でしたが職員が気合を入れて焼きました!!

焼きあがったホクホクのさつま芋を食べながら、皆さん季節を感じて喜んでおられました。
(熱い思いをした職員も、皆さん喜んでくれて大満足です)

デお・焼芋 (1)デお・焼芋 (2)

24/09/14(土) 【おおさわの里 百寿お祝いの会】

本日の午後、国と新潟県及び糸魚川市の100歳高齢者表敬訪問がありました。

糸魚川市長、糸魚川地域振興局健康福祉部副部長が来園され、今年100歳を迎えられた特養入所者2名の方に100歳のお祝い状やお祝いの品を手渡され、ご長寿をお祝いしていただきました。
(新型コロナの影響で表敬訪問は4年ぶりになります)

ご家族も同席され、一緒にお祝いの時間を過ごしました。

皆さんこれからもお元気で!

100歳表敬訪問 (9)
100歳表敬訪問S (1)100歳表敬訪問S (2)
100歳表敬訪問 (13)100歳表敬訪問 (12)
100歳表敬訪問 (1)100歳表敬訪問 (2)
100歳表敬訪問 (3)100歳表敬訪問 (4)
100歳表敬訪問 (5)100歳表敬訪問 (6)
100歳表敬訪問 (7)100歳表敬訪問 (8)

 22314617 敬老の日 (1)

24/09/13(金) 【糸魚川白嶺高等学校への訪問】

本日の午後、当施設の介護職員2名が新潟県立糸魚川白嶺高等学校に行ってきました。

この「学校訪問」は、新潟県老人福祉施設協議会の次世代部会が行っている活動で、委員の方々が専門学校や高校を訪問し、学生たちと介護に関して意見交換を行うものです。
その活動への協力として、
市内3施設が各2名ずつ職員を派遣しました。

学校訪問では「介護業務について」の講義が行われ、その後にグループワークで高校生との意見交換を行いました。

参加した職員からは「グループワークは楽しかったです。生徒の皆さん真剣に取り組まれていて、とても刺激になりました。」と話がありました。

老施協学校訪問 (2)老施協学校訪問 (3)
老施協学校訪問 (1)1766236

 

24/09/12(木) 【おおさわの里 米寿のお祝いの会】

24179179  敬老の日 (1)  22133711

9月11日と12日に「米寿のお祝いの会」を行い、米寿を迎えられた6名の方々をお祝いしました。
市内で新型コロナが落ち着いていないことから、今年も米寿を迎えた方と御家族ごとに時間を決めて、少人数単位でお祝いをさせていただきました。

お祝いの会では、糸魚川市長からのお祝いの言葉、施設からお祝いの言葉と花束が贈られ、その後に記念撮影をしました。

ほんのわずかな時間ですが、一緒にお祝いをしながら、素晴らしい笑顔を見ることができました。

楠様(3)敬老会1 (2)
橋立様 (2)橋立様 (1)
山本様 (2)山本様 (1)
横川 (2)横川 (1)
佐藤 (1)佐藤 (2)
田代様 (2)田代様 (1)
25537825

24/09/11(水) 【ハイツ能生 米寿のお祝いの会】

本日の夕方、ハイツ能生の敬老会を行いました。

市内では新型コロナが落ち着いていないこともあり、昨年と同様にカラオケやお酒の提供を中止し、簡単なお祝いとお食事会という形で行わせていただきました。

米寿を迎えた方が1名おられ、皆さんでお祝いをしました。
今年は職員が踊りを披露し、入居者も踊りの列に加わってくれました。

来年こそはカラオケやお酒が復活し、大いに盛り上がる敬老会が出来たらいいですね。

橋立 (1)橋立 (2)
DSCF841922726932