25/06/17(火) 【能生中・文化活動部様からお花をいただきました】

今年も能生中学校から施設にお花が届きました。

文化活動部の皆さんを中心に活動している『花街プロジェクト(花に笑顔、街に潤い)』で、
今年もプランターに植えられたお花を7箱いただきました。

生徒から花への思いとお世話を託され、特養の正面玄関に置いてもらいました。
入居者の皆さんや来園される方々の笑顔が楽しみですね。

また、文化活動部の皆さんからのメッセージもいただき、さっそく施設の廊下に掲示しました。

能生中学校文化活動部の皆さん、お花ありがとうございました。
大切に育てさせていただきます。

IMG_20250617_165355_1IMG_20250618_080459_1
IMG_20250618_080448_1IMG_20250618_080509_1
(生徒の皆さんとの写真も撮ったのですが、逆光で良く撮れていませんでした・・・)

25/06/16(月) 【第2回理事会の開催】

本日の13:30から令和7年度第2回理事会が開催されました。
今回の理事会の主な議案等は以下のとおりです。

・理事長の選定について
・業務執行理事の選定について

今まで理事長を務めていた渡邉重雄氏の退任に伴い、小林 忠氏が新たに理事長に選定されました。また、今まで業務執行理事だった長崎雄三氏の退職に伴い、吉川 大氏が新たに業務執行理事に選定されました。

会議風景 (2)

 

25/06/16(月) 【定時評議員会の開催】

本日の10:00から令和7年度定時評議員会が開催されました。

今回の議案は「令和6年度計算書類及び財産目録の承認」と「理事及び監事の選任」です。
今年度は、この定時評議員会の終結時で役員任期が終了となるため、次期役員の選任も議案となります。

令和6年度の事業報告を行なった後、議題に入りました。
まずは、「令和6年度計算書類及び財産目録の承認」です。
事務局から計算書類等の説明を行い、評議員の皆様から承認をしていただきました。

次に、「理事及び監事の選任」です。
次期役員として、理事7名と監事2名が選任されました。

会議風景 (1)

25/05/29(木) 【理事会の開催 】

本日の14:00から令和7年度第1回理事会が開催されました。
今回の理事会の主な議案等は以下のとおりです。

・令和6年度 事業報告及び決算の承認について
・理事及び監事の推薦について
・評議員選任候補者の選出について
・令和7年度 定時評議員会の開催について

議案について理事の皆様から承認及び可決していただきました。

会議風景 (3)

25/05/27(火) 【デイおおさわ・カレンダー作り】

ご利用者の皆さんと一緒に6、7月のカレンダー作りを行いました。

3月に4,5月の桜のカレンダーを作成したのですが、今回は「第2弾」で紫陽花のカレンダーを作りました。

紙粘土にお花紙を竹串で埋め込み、思い思いの素敵な紫陽花の花を咲かすことができました。

是非、ご自宅で飾ってくださいね!

カレンダー (2)カレンダー (3)
カレンダー (1)カレンダー (4)

25/05/21(水) 【法人決算監査】

本日の9:00から決算監査が行われ、令和6年度事業報告及び決算書類等を監査していただきました。
監査結果は、適正であると認めていただきました。

o0580025012669963092

25/05/14(水) 【民生委員様による草刈りボランティア】

暖かさと共に施設周辺の草木も茂り、「草刈りをしないといけないなぁ~」と考えていたところ、本日4名の民生委員様がささら苑に草刈りボランティアに来てくださいました。

草刈り機で周囲の草をキレイに刈っていただき、あっという間に施設周りがスッキリしました。

次は7月に来るよ」とありがたいお言葉もいただき、感謝の気持ちで一杯です。

民生委員の皆様 ありがとうございました

IMG_20250513_095538IMG_20250513_095428

25/04/28(月) 【園庭の桜 ~葉桜編~ 】

園庭の桜も日に日に花びらが散っていき、ついに葉桜になってしまいました。

4/18にお花見の様子をお伝えしましたが、その日の午後から風が強くなり、花びらがものすごい勢いで散っており心配をしていました。
その後も花は咲き続けてくれましたが、今年はここまでのようです。

来年もキレイに咲いて、みんなを楽しませてください。

 

248340051384586

25/04/25(金) 【弁天岩のこいのぼり】

毎年、弁天岩に飾られるこいのぼりたちです。
青空と日本海を背景に
今年も色とりどりのこいのぼりが元気に泳いでいます。
国道の近くにあり、通勤途中に心を和ませてもらっています。

(このあと風が強くなり、すべてのこいのぼりは真横を向いていました)

弁天岩2弁天岩1