月別: 2021年1月

労働者代表の選出〈21/01/29・金〉

 昨日から暴風と大雪の予想となっています。前回のような大雪にならないように祈りながら、外の様子を気にしています。

 さて、今日の9:00から次年度の労働者代表を決める投票の開票作業を、統括施設長・統括副施設長・デイおおさわ作業療法士の3名で行いました。今回の投票は他薦による候補者1名の信任投票で、信任が過半数を上回ったことから、この候補者が次年度の労働者代表に決まりました。

 労働者の代表は、法人と労使協定を締結したり、就業規則の変更等の際に意見を求められたりと重要な役割を担っています。労働者代表の選出には適切な手続きが求められるため3年前に選出方法の見直しを行い、毎年1月~2月の定例行事となっています。

 労働者代表に選出された職員さん、4月から1年間よろしくお願いします。

代表選考 (1) 代表選考 (2)

大雪対応の課題検討会〈21/01/26・火〉

 本日、各事業所の責任者が集まって先日の大雪対応についての課題検討会を行いました。各事業所から対応や課題等を持ち寄り、様々な角度から振り返ってみました。

 内容的には反省だらけでしたが、今回のケースを今後に活かしていけるよう前向きに捉えていこうと思います。引き続き経営会議のなかで、事業継続計画の課題や見直しを進めていこうと思います。

反省会冬将軍 (3)

大雪による施設被害〈21/01/21・木〉

 昨日、友人の施設のブログを見たところ、プレハブ倉庫の屋根が損壊したと書かれていました。

 実は私たちの事業所でも現在3カ所ほど損壊箇所があり、修復を行わなければなりません。
特養ではガス給湯器用のガスボンベ置場の屋根が雪の重みで曲がってしまいました。ささら苑では屋根瓦が雪で落ちたり、職員玄関の風除室のドアが破損したりと大雪の爪痕が残されています。

 大雪の後始末の疲れもあり、本当に心が折れてしまいそうです・・・

ガスボンベ小屋 (1)

ガスボンベ小屋 (2)

理事情報交換会〈21/01/20・水〉

 本日14:00から理事情報交換会が行われました。
この理事情報交換会は、理事・監事が法人の現状等について情報共有や意見交換を行うもので、議決等は一切ありません。

 今回は、新型コロナ発生時の対応や1/8~11の大雪時の状況や対応の情報共有、今年度の事業執行状況や次年度に向けての意見交換等を行いました。

    528546 

介護ロボット(眠りスキャン)の導入〈21/01/18・月〉

「令和2年度新潟県介護ロボット導入支援補助金」を活用して見守り機器を購入し、今月上旬から使用しています。

導入した機器は「眠りスキャン」4台です。
この「眠りスキャン」はマットレスの下に設置することで、体動(寝返り、呼吸、心拍など)を測定し、睡眠状態の把握をしてくれます。

居室での状況が「見える化」されることで、行動の変化が予測できたり早めの対応ができるなど職員の精神的負担の軽減が見込めます。また、無駄な訪室回数を減らすこともでき、身体的負担の軽減も見込めます。

今後も介護ロボットを導入しながら、業務負担の軽減や業務の効率化を図っていきたいと思います。

眠りスキャン

デイサービス再開しました〈21/01/16・土〉

本日からデイサービスおおさわとデイサービスささら苑の営業を再開しました。

今回の大雪で1月9日~15日の間、ご利用者と職員の安全が確保できないことから営業を休止させていただきました。ご利用者の方々には大変ご迷惑をお掛けいたしましたが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

さて、今日から再開したデイサービスですが、14~15日にかけて道路状況とご利用者自宅周辺の積雪状況の確認、15日にご利用予定者への事前連絡と入浴機器等の動作確認を行うなど、デイ職員も再開に向けて頑張ってくれました。

両方のデイともに20名以上の方が利用され、久しぶりのデイサービスを楽しんでいただきました。

 

040369 4775851

 

大雪後の排雪作業です〈21/01/15・金〉

今日はケアハウス脇駐車場と園庭の排雪作業を行っています。

1月8~11日にかけての大雪で、園庭や職員駐車場はすっぽり雪に埋まってしまいました。
除雪車も入ってくれましたが、次から次へと雪は降り続け、園庭は狭くなり、どんどん上に雪が積み上がり、本当に手の施しようがない状態でした。

そのため、職員の駐車スペースも少なくなり、職員の皆さんにはとても不便な思いをさせてしまいました。歩いて出勤してもらったり、できるだけ相乗りで出勤してもらうなど、車の台数を少なくする協力をしてもらいました。
また、排雪作業が入るまでの間も、1台でも多く止められるよう職員が懸命に除雪を行いました。

今日の排雪作業が完了すれば、駐車できる台数も増え、職員の不便さも軽減できそうです。

明日から営業を休止していたデイサービスを再開します。
まだまだ完全復帰には遠いですが、引き続き、職員の皆さんから協力してもらいながら進めていこうと思います。

 

<ケアハウス脇駐車場の排雪作業中です>
1.15排雪②1 1.15排雪①1


<現在の園庭状況です。職員も頑張って除雪をしてスペースを広げたんですよ>

1.15園庭風景①1

1.15園庭風景②1 1.15園庭風景③1

 

とんでもない大雪です〈21/01/10・日〉

 朝4:30に警備員さんから「積雪が多いし、除雪車が入って来ない」と電話がきました。とりあえず除雪業者さんへの確認をお願いして電話を切り、自宅の外を見たら目を疑ってしまいました。

とんでもない大雪です。

 施設に連絡して、出勤ができない職員がいると思われるので最低限の業務で回すことと、調理員が出勤できず朝食が作れない場合もあるので、入居者の皆さんは無理に起こさずに状況を確認しながら対応するようお願いをしました。(早番の調理員さんは歩いて出勤してくれました。また、看護師は緊急時に備えて前日から施設に泊まってくれました。

 私は海沿いに住んでいるので、いつもの冬は施設に比べると積雪量はかなり少ないのですが、今回は車がすっぽり雪に埋まっていました。国道に出る道も除雪が間に合わず、さすがに施設へ行ける状況ではありませんでした。こんなに積もったことは私の記憶のなかにはありません。
 とは言え、車がすぐに出せるように除雪作業に取り掛かりましたが、1日掛かっても半分くらいしか出せませんでした。

 このような状況のなかで、頑張って出勤してくれた職員には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

大雪R3.1.10 (1)
(車のドアミラーのところまで雪が積もっています。)
大雪R3.1.10 (2)
(自宅から国道8号線に出る道もこんな状態です。)

排雪作業をしています〈21/01/07・木〉

年末年始にかけて雪が降り積もりました。
園庭も除雪によって積み上げられた雪山が大きくなり、職員駐車場が狭くなっています。

今日は朝からケアハウス脇の職員駐車場の排雪作業をしています。
除雪業者さんに排雪を依頼しておいたところ、昨日の午後に「明日天候を見ながら排雪作業に入れますよ」と連絡をいただきました。除雪業者さんも忙しいのでしょうが、いつも施設のことを気にしてくださっています。本当にありがとうございます。

1/8からは大雪になりそうなので、今日排雪をしていただき本当に助かりました。

1.7排雪①
1.7排雪②1

 

赤富士の作成風景〈21/01/04・月〉

おおさわだより(元旦)の時に写真を載せた「あかね棟の赤富士」の作成風景です。

ペットボトルのキャップを台紙に張りつけていき、最後に台紙をつなぎ合わせて完成です。
皆さん楽しみながら作ってくれました。

赤富士作り1 (1)
赤富士作り1 (2) 赤富士作り1 (3)