本日の午後、特養あやめ棟で秋の大運動会が行われました。
念入りな準備体操から始まり、玉入れ、借り物競争、パン食い競争が行われ、皆さん真剣な表情で競技に挑んでいました。
また、競技の合間には笑い声が絶えず、楽しい時間を過ごすことができ、選手も応援団も力を合わせた「あやめ棟一致団結の運動会」でした。
みなさんの元気な姿にスタッフもパワーをもらいました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
本日の午後、特養あやめ棟で秋の大運動会が行われました。
念入りな準備体操から始まり、玉入れ、借り物競争、パン食い競争が行われ、皆さん真剣な表情で競技に挑んでいました。
また、競技の合間には笑い声が絶えず、楽しい時間を過ごすことができ、選手も応援団も力を合わせた「あやめ棟一致団結の運動会」でした。
みなさんの元気な姿にスタッフもパワーをもらいました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
本日、キャリアフェスティバルいといがわ2024に参加してきました。
市内の中学3年生を対象に、地元の企業が自分たちの仕事の魅力を伝えつつ、生徒たちが自分の将来を考える糸魚川市のイベントです。
当法人は今年初めての参加でしたが、奴奈川福祉会様とひすい福祉会様と一緒に共同ブースを出させていただきました。当法人からは2名の特養職員が参加し、介護の仕事についてを説明しました。
生徒の皆さんも話を興味深く聞かれたり、いろいろな機器等を実際に体験されました。
このキャリアフェスティバルがきっかけとなり、多くの生徒たちが地元企業に興味を持ち、将来の選択肢の一つとして考えてもらえればと思います。